This is an old revision of the document!


遠隔利用 (リモート接続)

情報基盤センターは、2種類のリモート接続サービスを提供してくれています。これらを利用すれば、自宅等からIEDのサーバやGPUサーバへログインしたり、Jupyter Hubへアクセスすることが可能になります。

ただし、アクセス情報や画面の表示内容などのセキュリティについて、強く配慮するようにお願いします。インターネットカフェや知人、友人のコンピュータを使わせて貰う際を念頭においています。

SSH接続サービス

SSHは、情報基盤センターのサーバのUNIX環境に学外からログインするために用意されているサービスです。 Windowsを使用しているコンピュータには、PuTTYTeraTermなどのSSHクライアントをインストールし、接続先のサーバに sol.cc.uec.ac.jp、ログインしますのでアカウント名(ユーザ名?)に情報基盤センターにログインする際に使用しているものを、指定してください。

macOSが動いているコンピュータにはSSHのクライアントがインストールされています。ターミナルを起動するか、iTerm2などのターミナルエミュレータをインストールして起動した上で、次の1行をコマンドラインで打ち込んでください。

ssh [アカウント名]@sol.cc.uec.ac.jp

SSHにはポートフォワーディングという機能があり、これを通してローカルホストの8080番ポートと学内のプロキシサーバの8080番ポートを繋ぐことができます。

ssh [アカウント名]@sol.edu.cc.uec.ac.jp -L8080:proxy.uec.ac.jp:8080

このようにログインした後は、インターネットプロキシの設定を

サーバlocalhost
ポート8080

と設定すると、学内のウェブサーバにアクセスできるようになります。

なお、本学では2020年度中に鍵ペアによるログインが必須になる予定のため、早めに対応しておくことをお勧めします。これ以上のことは情報基盤センター提供のページを参照してください。

VPNサービス

VPNは学外で使用している端末に、学内のネットワークに直接に接続しているように動作させるサービスです。 これを用いても学外からのアクセスが制限されているサーバに、学外から直接にアクセスできるようになります。

VPNが必要な方は、こちらを参照してください。